朝方の男になりたい
Author: takehara | Category: お知らせ
最近、早起きするようにしています。
朝の時間を活用して、新聞読んだり・コーヒー飲んだり・ストレッチしたり・考え事をまとめたりと、1日の準備にあててます。
でも、少しずつ時間がズレて本日は完全に寝坊しました(笑)
今週も1週間が始まります。
寅年になる前に、早起きの習慣を身につけるのが私のささやかな目標。
今日は1日、雪がかなり降るみたいなので、明日の朝は早起きして除雪作業かな。
07 12月 2009
下川からオリンピック選手を!
Author: takehara | Category: お知らせ
最近、早起きするようにしています。
朝の時間を活用して、新聞読んだり・コーヒー飲んだり・ストレッチしたり・考え事をまとめたりと、1日の準備にあててます。
でも、少しずつ時間がズレて本日は完全に寝坊しました(笑)
今週も1週間が始まります。
寅年になる前に、早起きの習慣を身につけるのが私のささやかな目標。
今日は1日、雪がかなり降るみたいなので、明日の朝は早起きして除雪作業かな。
07 12月 2009
Author: takehara | Category: お知らせ
本日2年生は電卓検定のため、10時過ぎに下川を出発。
アタマと指先を使った後は、待ちに待った雪上でのジャンプトレーニング!!
1、3年生は先発隊で竹本コーチと名寄入りっす。
久しぶりのピヤシリジャンプ台を見つめる人達

今日も晴れて、よく冷えましたぁぁぁ

しかしスノーガン(人工降雪機)の力はすごいですね。
逆にいえば、これがないとここも飛べないわけですよ・・・
自然の雪だけで、ウィンタースポーツはもう出来ないのかな。
地球 なんか変だよね
この競技に携わっていると、そんな不安を肌で感じますわ。
05 12月 2009
Author: takehara | Category: お知らせ
今朝の下川の気温は-15.7℃
寒いなーと思っていましたが、記録は7位。
1位は朱鞠内-20.7℃でしたぁぁぁ
日中の天気がいいので、放射冷却現象によりギュっと冷えちゃうこのごろです。
ただ
ここまで冷えると雪はふらんわ~
雪って無いと生活は楽だけど、スキー関係者にとっては無くてはならないもの。
必要な分だけ、早く雪が欲しいです。
長い日本列島
最高気温は東京の父島で25.5℃(驚)
半袖やね こりゃ
高校はテストが本日で終了です。
夕方:スキーに金具を付けて、明日はピヤシリへGO!!!!!ですわ
04 12月 2009
Author: takehara | Category: お知らせ
一日の終わり
学校前のアスファルトに、足跡がつくくらいの雪が降りました・・・
1センチか2センチ?

下川情報 終わり
02 12月 2009